こんな感じ。
k-kuwana@dev:~/usr/work/scala/lernen$ pwd
/home/k-kuwana/usr/work/scala/lernen
/home/k-kuwana/usr/work/scala/lernen
そこで、$HOME/.bashrcの55行目付近(else節)にある「\w」という所を「\W」に変更してあげると、カレントディレクトリのみ表示されるようになってスッキリします。
$HOME/.bashrc変更前
52 if [ "$color_prompt" = yes ]; then 53 PS1='${debian_chroot:+($debian_chroot)}\[\033[01;32m\]\u@\h\[\033[00m\]:\[\033[01;34m\]\w\[\033[00m\]\$ ' 54 else 55 PS1='${debian_chroot:+($debian_chroot)}\u@\h:\w\$ ' 56 fi
$HOME/.bashrc変更後
52 if [ "$color_prompt" = yes ]; then 53 PS1='${debian_chroot:+($debian_chroot)}\[\033[01;32m\]\u@\h\[\033[00m\]:\[\033[01;34m\]\w\[\033[00m\]\$ ' 54 else 55 PS1='${debian_chroot:+($debian_chroot)}\u@\h:\W\$ ' 56 fi
OSを再起動するか、ターミナルを起動して「source ~/.bashrc」を実行すれば上記の修正が反映されます。
0 件のコメント:
コメントを投稿